住友林業の検討⑤キッチンハウスのショールームに行く
住友林業に誘われて、キッチンハウスのショールームにやってきました。
まるで美術館のようなたたずまいのショールームでした。おしゃれ!
住友林業の営業ラガーマンと、数人のキッチンハウスの方がアテンドしてくれました。他に、お客様がいる雰囲気はありませんでした。
お目当ては、こちら。

住友林業と、キッチンハウスのコラボレーション商品です。
150万円で、バックセットとキッチンと、今ならダイニングテーブルも付く、というお得なセットとのこと。
そもそも、相場を知らない僕たちですから、何がお得か分かりませんでしたが、オーダーすると、普通は300万円を超えてくるようなキッチンハウスのキッチンが、住友林業だけの特別な組み合わせであれば、ワンプライスの150万円で買える、ということらしいです。
その組み合わせは、こちら。

なんか、やたらオシャレです。
隕石っぽい色とか、やたらカッコいい木目とかあるんですよ。
素材はエバルトというメラミン製で、ワークトップも同じ素材にできる、というのを力説されました。あとは、ドイツ製のミーレという食洗器が20万円くらいで入れられるとのこと。
わかりやすく、キッチンハウスの要旨を3行でまとめると
オシャレで、
ミーレの食洗器が使えて、
オシャレ。
あれ、なんか同じ内容が出てきたwww
色々と色とか、ご案内をいただきましたが…
ぼく「メラミンって、樹脂を浸した紙ですよね。耐久性は大丈夫なんですか?」
嫁様「食洗器使ったことないから、ドイツ製の良さが分からん」
ぼく「ダイニングテーブルの心材がパーティクルボードってことですが、耐久性は?歪まないですか?」
嫁様「カビないですか?」
全くもって、キッチンハウスの良さに繋がる質問が無いと言うか、これは…いわゆる「猫に小判」「豚に真珠」状態www
とりあえず、見積だけ住友林業経由で出してもらう話をして帰ったのでした。


にほんブログ村

住まいランキング